今週のお勧めワイン
 アンリオ    ブリュト・スーヴラン    NV 年    シャンパーニ        \12000
スーヴェランはアンリオの顔です。セラーマスターのローラン・フレネさんが言う通り、同じ価格帯の  他の
シャンパーニュとは 格が違う ブリュット・スーヴェラン。 『至高(スーヴェラン』の名前通りハレの日を飾る1本です。
 ミュスカデ シュ-ルリ-VV   ロワール地方   ラゴティエール゙    2020年  ¥5000
ミュスカデは、フランス・ロワールの中でも最も海側に位置するワイン。大西洋に面して魚介類が豊富に水揚げ
されてきた地域であり、地元の人々は海の幸をミュスカデと共に楽しみ、ミュスカデは 「海のcワイン」 とも呼ばれる
ようになり。 このミュスカデは、 強すぎず弱 すぎない絶妙なバランスの酸味に、豊富なミネラル分が溶け込んでいて、
魚介類との素晴らしい相性を発揮してくれます。
  1ercru の特別ワインです
 シヤトークロノー     ボルトースーペリュール                 2019年 ¥5500
ソーヴイョンブランとソーヴイョングリの混乗 熟していながら フレッシュな味わいに柑橘系の
ミネラルとのニュアンスを感じられます。フレッシュな一面と軽く酸味のある
長い余韻のバランスが特徴のワイン
          これはビオらしくない ビオです
  ドメーヌ シャブリー        ウイリアム・フェーブル     2016年        ¥7600
ミネラル感と清涼感に溢れる スタンダード・シャブリー。   ドメーヌが所有する
1級畑周辺に広がる 区画から 一年中管理して育てた葡萄から ネゴシャン物のシャブリーとは
凝縮感が高く 1級に勝るとも劣らない 構成力を備えています。
   サンセール          ロワール地方    デュ・ノゼ     2020年    ¥6100
シリル ド ブノワ氏が現当主となり、栽培・醸造を行っています。シリル氏の母である エレーヌ夫人は ラ ロマネ
コンティのヴィレーヌ氏の妹で、彼は甥にあたります。 畑はドメーヌ デュ ノゼの館を囲む急斜面にあり、 貝殻や
火打石を多く含む土壌です。フレッシュさを保つために、醸造はすべてステンレスタンクで行われます。 酵母はこの
土地の野生酵母を培養して使用しています。ワインに不要な圧力をかけずに0.0002ミリ以上の不純物を取り除く
フィルター機器を開発し、使用するなど、出来る限り果実味をそのまま生かした造りを行っています。これぞビオです
  サヴイニ・レ・ボーヌ       シャルル・ノエラ         2007年       ¥8600
全盛期にはアンリジャイエと並び評されたブルゴーニュの伝説的な造り手 彼らの畑をルロワが買収したのは有名
その一部を相続したのが ミシェル・ノエラ  畑はリュット・レゾネを採用。 毎年善良販売することなく 少しずつ
地下セラーに残して熟成させ 最高の状態に成った段階で少しずつ、販売 今回のワイン達は そんなワインです
樹齢30年の区画のワインを木樽にて発酵 その後新樽にて12ヶ月熟成 柑橘系・蜂蜜・白い花の香りで爽やか!
サヴィニレ・ボーヌ   ボ-ヌ          ジョセフ・ドルーアン゙    2015年   ¥100001
1880年、ブルゴーニュワインの中心地ボーヌに創立。以来140年間以上家族経営にこだわり、 創業当時から受け継がれる
テロワールへの信念を貫きワインを造っています。自社畑の広さはブルゴーニュ最大規模を誇っています。また、
ワインオークションでも有名なオスピス・ド・ボーヌに自社のぶどう畑を寄贈していることでも知られています。

1988年には本格的な有機栽培へ転換。  2007年には全自社畑にビオディナミ農法が導入されました。
  ジュブレシャンベルタン   1er Fonteny  シャルル・ノエラ   2004年   ¥13500
光沢のあるルビー色の外観 ラズベリーやカシス等の完熟感のある赤系 果実の香り
柔らかな質感のシルキーなタンニン まろやかな酸味、厚みのある味わいで お勧めします。
一級畑でこのプライス 直ぐに売り切れる予感 24本で終売です。

トゥレル・ロングゥ゛イル    ピションバロン2nd   ポィヤック村    2014年  ¥14500
葡萄品種:63% メルロー、 30% カベルネ・ソーヴィニヨン、 7% プティ・ヴェルド   シャトーを飾る小さな塔をとって名づけられた
トゥレル・ドゥ・ロングヴィルは、エステートの魅力を体現している。サンタンヌの区画から主に収穫された葡萄を使用しブレンドしている。
この地の大部分はメルローが栽培されており、特別な個性を与える。魅力的で、官能的なワインは、五感を喜ばせる。ピション・バロンの
精神への案内。若い時にも楽しめるが、セラーで寝かせると15年以上熟成
可能。
   シャトー オート・グラーブ・ボーリュー   ポムロル村   2009年     ¥16000

エコセール認証を取得した ボルドーワイン プラム・ブルーベリージャム・等、複雑な香りが広がります
丸みのある果実味にやわらかな酸、程よいタンニンとのバランスがよく、まろやかな味わいが楽しめる 
落ち着き有る 仕上がりのワインです。 品種はML85%,CF10%,CS5%の フルボディの造りです。
  ジュブレシャンベルタン クロタミゾー  ピエール・ダモア   2014年   ¥28500
クロタミゾーはセラーのすぐ裏手に広がるブドウ畑で1.45haのすべてを所有。村名クラスながら樹齢70年を
超えるブドウから造られています。ジュブシャン特有の スグリや・ブラックチェリーを思わせる 華やかな
果実認味と贅沢な樽香とかが溶け合った 力強いながらも卓越した優雅な名酒です 
実力は1級を上回ると、言っても過言ではありません。

3人寄れば
スパークリングワイン

コピー必要
Bordeaux.wine Bourgogne.wine bourgogne-blace